みなさん、アボカドをどうやって食べていますか?
外食するときはアボカドが入ったメニューを頼むけど、家でアボカドを食べることがない、という方も多いかもしれません。
アボカドは、栄養価も高く、積極的に食べていきたい食材ですよ!
しかも、半分に割って種を取って、スプーンですくえばもう食べられます♪
そのままでも、アレンジしても、美味しく食べられるアボカドの、おすすめ簡単レシピを5つご紹介します。
簡単で美味しいアボカドレシピ5選!
食べごろのアボカドが分かったところで、次は美味しくて簡単なレシピを5つご紹介します。
アボカド自体は、半分に割って中身をくり抜けば、もう食べられます。
下処理もいらないし、簡単ですよね♪
また、最近では冷凍のアボカドも売られています。
袋を開けるだけなので、もっと簡単!
そんな、栄養満点で扱いやすいアボカドの食べ方を見ていきましょう!
とにかく簡単!アボカドサラダ
<材料>2人分
アボカド 1個
トマト 1個
お好きなドレッシング 適量
<作り方>
1.アボカドとトマトを一口大に切る。
2.好きなドレッシングと和えたら完成。
超簡単ですよね!笑
私の家でよくやるレシピです。
トマト以外にも、カリカリに焼いたベーコンを入れたり、ゆで卵を崩して和えたり、マカロニを入れたり。
水菜とアボカドでも美味しいですよ♪
超手軽なサラダがすぐにできるので、おすすめです。
アボカドとツナのトースト
<材料>
アボカド 1個
ツナ 1缶
マヨネーズ 大さじ1
食パン 4枚
胡椒 少々
チーズ お好みで
<作り方>
・アボカド、ツナ、マヨネーズ、胡椒を混ぜる。
・混ぜたものを食パンに塗る。
・お好みでチーズをのせて、トースターで約4分焼いたら出来上がり
材料を混ぜて、食パンに塗って焼くだけのレシピです。
まろやかなアボカドと、塩気が効いたツナとの相性も抜群!
チーズを乗せたら、さらに濃厚な味わいに。
朝ごはんに食べたら、元気が出ること間違いなしですね♪
サーモンとアボカドのワサビ醤油和え
<材料>
サーモン(刺身用) 150g
アボカド 1個
醤油 大さじ2
ワサビ 小さじ2
レモン汁 小さじ2
<作り方>
・サーモン、アボカドを一口大に切り、ボウルに入れる
・醤油、ワサビ、レモン汁を入れ、さっくり混ぜたら出来上がり
こちらも、材料を和えるだけの簡単おかずです。
お酒のおつまみにもぴったりですし、丼にしても美味しい!
サーモンとアボカドのお寿司もチェーン店で出されているくらいですから、サーモンとアボカドの相性は、もちろん抜群ですよ♪
サーモンとアボカドのレモンパスタ
<材料>
カルディのレモンパスタソース 1袋
パスタ 1人分
アボカド 1/2個
サーモン 1切れ
オリーブオイル 大さじ2
<作り方>
・パスタソースを温めておく
・パスタを茹でておく
・パスタソースに、一口大にしたアボカドを混ぜ合わせる
・お皿に盛りつけ、最後に焼いたサーモンを乗せる
・最後にオリーブオイルをかけたら完成
こちらは、カルディで売られているパスタの素を使ったレシピです。
レモンとアボカドの相性もいいですよね。
この他、パスタにアボカドを加えるレシピがたくさんあります。
トマトパスタ、クリームパスタ、冷製パスタにも。
いろいろなバリエーションを楽しめそうですね♪
簡単!エビとアボカドのグラタン
<材料>
エビ 6尾
アボカド 1個と1/2個
塩コショウ 適宜
マヨネーズ 大さじ3
粉チーズ 適量
<作り方>
・アボカドを半分に切り、種を取って、中身をボウルに出す。皮をとっておく。
・マヨネーズ、塩コショウをボウルに加え、アボカドと混ぜる。
・茹でたエビをボウルに加え、さっくり混ぜ合わせる。
・アボカドの皮に、混ぜ合わせたものを盛り付けていく。
・最後に粉チーズをかけて、210℃のオーブンで5分焼いたら完成!
アボカドの皮を器にした、簡単グラタン!
アボカドは火を通しても美味しいんですよね♪
とってもクリーミーな中に、エビがいいアクセントになります。
お好みで、具材を変えてみても良さそうですね。
アボカドはアレンジ無限大!
栄養満点なアボカド、食べたくなりましたか?
一日1/2個という量を守れば、積極的に食べていきたい果物ですね。
サラダにも、パスタにも、ご飯にも合うアボカドは、アレンジの幅がとっても広い!
ぜひ、お家で試してみてください♪