PR

今年は松茸が安い!?選び方と、美味しい松茸ご飯の作り方!

レシピ
スポンサーリンク

秋になって、グッと冷え込む日が増えてきましたね。

こんにちは、つみきです。

そろそろ紅葉も始まる頃でしょうか。

秋と言えば・・・そう、食欲の秋ですよね!

さつまいも、栗、カボチャもスーパーに並び始めていますが、
そろそろ、松茸も出てくるころですよ♪

岩手県では、昨年不作だった松茸が、
今年は豊作なんです!

昨年よりも安く店頭に並んでいる、というニュースをやっていました。

今年は、家で松茸ご飯はいかがでしょうか?

やったことがなかった方も、今年は松茸に挑戦してみませんか?

スポンサーリンク

美味しい松茸の選び方!

松茸は、高級で高価なイメージがありますよね。

なぜかというと、たくさんの量を収穫できないからなんです。

松茸が採れる時期は、9~10月ですが、そのほとんどが天然もの

松茸は生育条件が厳しく、人工栽培が出来ないんです。

そのため、毎年時期になるとみなさん山で松茸を探します。

日本で一番松茸が収穫されているのは、岩手県。

国内出荷量の約半分は岩手県で採れているんです。

そんな岩手県に住んでいても、やっぱり松茸は高級品です。

その松茸が、今年は豊作ということなので、
スーパーに並ぶところをチェックしてみてくださいね♪

 

では、どんな松茸が美味しいのか?

どこに注目して美味しい松茸を選べばよいのか。

それは・・・カサの部分です!

松茸のカサが開ききっていない
カサの端と軸が薄い膜でつながっているものが、
香りとうまみのバランスが取れていて美味しい、とされています。

カサが開いているものはどうなのか、というと、
実は、カサが開いているほうが、香りが高いんです!

香りが強いので、松茸ご飯に向いているのは、カサが開いているものです。

その他、軸が太いもの、弾力がありそうなもの、
全体が乾燥していない、しっとりしているものが、より美味しい松茸です。

松茸をどう保存する?

松茸は、買ったらすぐに調理するのが基本です。

鮮度がいいうちに調理したほうが、
香りも保ったままの美味しい料理が作れます。

もし、たくさん買って、いくつか保存しておきたい場合は、
新聞紙で包んでからポリ袋に入れて保存します。

ラップで包んでから冷蔵庫に入れてもいいのですが、
その場合は松茸に水分がつかないように注意が必要です。

スポンサーリンク

美味しい松茸ご飯を作りたい!

美味しそうな松茸が手に入ったら、松茸ご飯を作りましょう♪

【材料】

米  2合

松茸  1~2本

昆布だし  約300ml

酒  大さじ3

薄口しょうゆ  大さじ1と3分の1

塩  ひとつまみ

 

【作り方】

1.お米を研いだら、30分くらい浸水させておくと、ふっくら仕上がります。
急いでいる場合は、浸水しなくてもOK。

2.松茸は、水でサラッと洗い、やさしく拭き取ります。

3.食べやすい大きさにするため、松茸を半分か3分の1に切り、手で割いていく。包丁で切込みを入れると割きやすくなります。

4.炊飯器の内がまに米を入れたら、しょうゆ、酒、塩を入れ、最後に昆布だしを入れます。この時、2合のメモリに合わせて入れてください。全部使い切らないかもしれません。

5.最後に松茸を上に散らばせて、セットして炊飯スイッチをオン。

6.炊きあがったら、軽くかき混ぜて完成。

今年の秋は、松茸の香りを楽しもう♪

炊飯器を開けたときの、ふわーっと松茸の香りが広がる感じ、
秋だなぁって思いませんか?

今年は松茸を買って、秋を感じましょう♪

松茸ご飯を作るなら、カサが開いているほうがおすすめ。

実は、カサが開いているほうが、ちょっと安く売っていたりして・・・♪

今回のレシピでは松茸のみを入れましたが、
油揚げを入れても、いいだしが出て美味しいですよね。

ぜひ、試してみてください♪

 

次回の更新も、お楽しみに!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
N.Mitsuki

おかずはあまり食べないけれどご飯はもりもり食べる、
元気な2人の男の子たちを育てながら、
毎日のご飯作りが楽になる情報を集めて発信しています。
なんでも美味しく食べてくれる日が来ますように・・・

N.Mitsukiをフォローする
レシピ
N.Mitsukiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました