涼しい日が続いている今日この頃。
私が住んでいる地域の山々は、少しずつ色づいてきました。
あっつい夏が長いなーなんて思ってたら、もう秋なんですね。
こんにちは、つみきです。
秋と言えば、やっぱり食欲の秋!
秋の味覚はたくさんあるので、毎日何を食べようかワクワクしますね。
特に甘いものが大好きな私は、秋のスイーツが毎年楽しみで!
さつまいも味や栗味のアイスやシュークリーム、ケーキ、どら焼き・・・
もう選び放題ですよね!
食べ過ぎ注意です・・・汗
今回は、CMでも紹介されていた、ミスタードーナツの秋メニュー!
新しいドーナツが5つ出ていたので、そちらをご紹介します。
今年の秋のミスドは、「追いいも」商品が出てます!
まず、全種類の特徴を簡単にご紹介しますね。
最初は、一番ベーシックな「さつまいもド プレーン」です。
見た目はいつものポンデリングと同じなのですが、
触った感じからすでに、ちょっと違うんです!
もちっとした、弾力のある感じではなくて、
どちらかというと、ぎっちりしたパウンドケーキのような感じ。
パッと割れるというか、もちーっとした感じではないんですね。
割っているそばから、お芋のいい香りがふわーっと・・・
食べた感じも、ポンデリングとは全然違いました。
さつまいも味のフィナンシェを食べている感じというか、
パウンドケーキほど軽くはなくて、ぎっちりしっかり、「芋!」という感じ。
でも生地はしっとりしていて、お芋の甘味がしっかりと感じられて、
とっても美味しいです!
口からも鼻からも秋を感じる一品です。
このドーナツがベースとなり、トッピングの違いで、残りの4種類が出ています。
次にご紹介するのは、「さつまいもド 紫芋」です。
見た目はさつまいもの紫の皮をイメージさせる、かわいらしい見た目です。
そうか、紫芋だから、紫なんですね。笑
一口食べると、プレーンとの違いが分かります!
プレーンは中が黄色のお芋を食べている感じ、
紫芋との違いは・・・文字で表現するのは難しい。汗
でも、違うんですよ!
紫芋の、ちょっと甘さ控えめな感じというか。
続いて、「さつまいもド 大学芋」です!
ドーナツの上に、大学芋に絡まっているタレがかけてあります。
このたれは、固いわけではなくて、ちょっとトロっとした感じ。
まさに、柔らかい大学芋という感じ。
たれも甘めなのですが、黒ゴマがかけてあることで、
香りと食感にアクセントがついて、最後まで美味しく食べられます。
食べたときは、「おお、大学芋!」と思わず言ってしまうはず。
続いては、「さつまいもド スイートポテト」です!
スーパーやコンビニでも、さつまいも味のクリームが乗ったデザートが出たりしますよね。
でもそのときって、だいたいノーマルのカップケーキに乗ってたりしません?
これは、ドーナツもさつまいも、クリームもさつまいもなんですよ!
芋スイーツ!っていう感じのドーナツです。
こちらも黒ゴマがトッピングされていて、ちょっと香ばしい感じで、
いつの間にか食べきってしまいます。
最後に、「さつまいもド いもけんぴ」です。
これ、一押し商品です!
カリカリのアクセントがたまらない、芋けんぴ!
この「さつまいもド 芋けんぴ」は、CMでも目立っている商品です。
食べてみると、まさに、芋けんぴが乗っている!
しっかり噛み応えのある芋けんぴがたまらない!!
ドーナツがしっとり柔らかめなので、固い芋けんぴと一緒に食べると
食感がとにかく楽しい!
是非、一度食べてみて、その食感をみなさんも楽しんでみてください♪
ドーナツは温かい飲み物と一緒に。
秋になって、ちょっと肌寒い日が続くようになってきたので、
私の家でも温かいお茶を飲むようになりました。
今回ご紹介したドーナツも、緑茶との相性抜群です!
中でも、芋けんぴのドーナツが食感最高♪
もちろん、紅茶とも合いますね。
ホットミルクもいいかもしれません。
温かい飲み物一緒に、美味しいミスドの秋のドーナツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
次の投稿もお楽しみに。