PR

里芋のレシピを増やそう!洋風にアレンジして、チーズと一緒に♪

レシピ
スポンサーリンク

今夜のおかずは決まりましたか?

秋になって、ほっくりしたものを食べたくなっていませんか?

里芋を使って、簡単洋風おかずはいかがでしょう?

こんにちは、つみきです。

ほっくりした食材はたくさんありますが、
里芋は食べましたか?

東北の広い範囲では、「芋煮」や「芋の子汁」といったように
里芋を使った鍋を作って食べることが多いんですよね。

里芋のレシピというと、鍋や煮物など、
和風のおかずが多く思いつきます。

今回は、趣向を変えて、洋風の里芋レシピをご紹介します♪

チーズと一緒に里芋を楽しめるレシピです。

スポンサーリンク

里芋は冷凍しても便利!

里芋は、たくさん入った袋で売っていることが多いですよね。

一度に全部を使い切れればいいのですが、
余ってしまうことも、よくあります。

里芋が余ったら、どう保存したらいいのか?

基本は、常温で保存します。

暑すぎても寒すぎても里芋には適さない環境になってしまいます。

直射日光は当たらないように注意。

風通しの良い場所なら、より理想的です。

そのような場所に置いておくと、約1か月は保存できます。

ただし、里芋は乾燥させないほうがいいので、
ペーパータオルや新聞紙で包んで置いておくのがおすすめ。

また、紙袋に入れて保存するのもありですよ。

 

もし、ちょうどいい場所がない、という場合は、
冷蔵庫の野菜室に入れましょう。

その場合、乾燥と低温から里芋を守るために、
ペーパータオルで包んでから、ビニール袋に入れる必要があります。

その状態で野菜室に入れておくと、里芋から水分が出てきて、
ペーパータオルが濡れてきます。

これを放置すると、カビが生えてしまうことになるので、
気付いた時に交換するようにしましょう。

3日に1回が目安です。

 

また、里芋は、冷凍保存が出来ます!

冷凍する場合は、最初に流水できれいに洗います。

泥がついていたりするので、洗い落とすようにします。

洗ったら、水気をしっかり拭き取ります。

水気が取れたら、1つずつラップで包み、冷凍保存ができる袋に入れて、
冷凍庫に入れます。

冷凍庫でも、約1か月保存が出来ます。

 

冷凍した里芋を解凍する場合は、レンジがおすすめ。

ラップに包んだ状態のまま、火が通るまでレンジで加熱します。

大きさにもよりますが、1分30秒~2分加熱して、
上下を逆にしてもう一度同じくらい加熱すると、上手に解凍できます。

温かいうちなら、手でもきれいに皮がむけるんです!

たしかに、里芋って実は皮をむくのがちょっと面倒だったりしますよね。

手でむけるなら、手軽で楽ちん♪

そんな里芋を使って、洋風レシピを作ってみましょう♪

里芋のチーズ焼き

【材料】(1人前)

里芋  1個

塩コショウ  適量

マヨネーズ  小さじ1くらい

ピザ用チーズ  適量

パセリ  お好みで

 

【作り方】

1.里芋を良く洗い、水気を取り、ラップに包んでレンジで加熱する。里芋の大きさによって、加熱時間は異なるので、火が通ったことを確認しながら加熱する。

2.里芋の粗熱が取れたら、皮を手で剥く。やけどに注意する。

3.里芋を小さめの耐熱皿に入れ、塩コショウを振り、スプーンで軽くつぶす。

4.マヨネーズを加え、さらに混ぜる。

5.ピザ用チーズをのせて、トースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成。

 

トロトロでホクホクの里芋チーズ焼きです!

今回はマヨネーズで味付けをしましたが、ケチャップを足しても美味しい!

チーズはお好みで、たっぷりかけたらより美味しく、
満足感のあるおかずになりますよ♪

 

里芋は和風のおかずになりがちですが、
たまには洋風にアレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

次回の更新も、お楽しみに♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
N.Mitsuki

おかずはあまり食べないけれどご飯はもりもり食べる、
元気な2人の男の子たちを育てながら、
毎日のご飯作りが楽になる情報を集めて発信しています。
なんでも美味しく食べてくれる日が来ますように・・・

N.Mitsukiをフォローする
レシピ
N.Mitsukiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました