小さい子どもたちが家にいると、お買い物に行くのも一苦労ですよね。
そんなとき、とてもありがたいシステムが「宅配」!
でも、手数料や配送料が高いなら、自分で買いに行った方が安いような・・・
しかし!コープ宅配なら、一定の要件を満たした子育て中の家庭には配達料無料で届けてくれるところもあります!(全ての生協とは限りません)
今回は、いわて生協のコープ宅配の配送料についてまとめてみました。参考にしてみてくださいね。
コープ宅配ってどんなシステム?

コープの宅配システムのことを、コープ宅配と呼んでいます。
これは正式名称ではありません。
一般的に使用する方が多いのはコープの「個人宅配」が正しい名前です。
webや注文書、電話などから、好きな商品を選んで注文すると、翌週に品物が届きます。
注文できる商品のジャンルは多岐に渡り、食品や米、飲料などはもちろん、日用品・生活雑貨、化粧品、ペット用品、衣類、家具・家電などまであります。
私はちょっと贅沢なお取り寄せ品のチラシを見るのが大好きです!
気になる商品がないか、毎週チェックしています。
毎日使うものはもちろん、飲料ケースなどの重たい荷物も、たくさん買って量が多くても、専用の箱に入れて玄関まで届けてくれます。
子どもと一緒にお買い物に行くと、買ったものを持ち帰るのも一苦労なので、やはり届けてもらえるのはありがたいです。
コープ宅配の配達料はいくら?
いわて生協の個人宅配の基本配達料は、1回242円(税込)です。
何も注文していなくて配達がない週は、55円(税込)になります。
しかし!
いわて生協の個人宅配には割引や特典があり、子育て世帯なら配達料が無料になるものもあるんです!
はじめてCLUB特典値引き
出産後4歳未満の子どもがいる組合員で、「はじめてCLUB」に入会している方が対象の特典です。
個人宅配の配達手数料が2年間(102週間)無料になります!
なお、この特典期間終了後は、次でご紹介する「子育てサポート値引き」に切り替わります。
子育てサポート値引き
母子手帳発行から子どもが12歳になるまで、配達手数料の242円(税込)が半額の121円(税込)になります!
こちらも長い期間で半額になるので、とても嬉しい値引きですよね!
WEBからの申し込みで、コープポイント3,000円分プレゼント中!

WEBで個人宅配を申し込むと、最大で3,000円分のコープポイントがもらえるキャンペーンがあります!
申し込みを考えているなら、WEBからだとさらにお得になりますよ♪
こちらからチェックしてみてください。
コープ宅配を賢く使って、毎日のお買い物を楽にしちゃおう!
「配達手数料が気になって、なかなか宅配を利用できなかった」という方も、無料になる特典があるところなら使いやすいですよね。
私も毎週コープ宅配で、重い荷物を配達してもらっています。
スーパーでは走りたがる長男と、ビッグベビーの次男と一緒のお買い物は、想像しただけで疲れます・・・笑
宅配を利用することで減ったストレスが大きいので、私は宅配を始めて良かったと思っています。
子育て中で無料にもなるこの機会に、コープの宅配を利用してみてください!